栃木県野木町の音楽教室《ハーモニー水森》体験レッスン受付中
http://harmony-mizumori.com/
モバイルサイトにアクセス!
<< 一覧へ戻る
34
35
36
37
38
39
40
41
42
「プロジェクター」導入
2017-02-23
素晴らしい!「プロジェクター」を導入致しました。
第1弾として「音のふしぎ」の発表を大画面のプロジェクターを使用します。
皆さんで、映画を見たり、音楽を聴いたり、楽しい企画が出来そうです。
ツイート
理科研究発表 優良賞「音のふしぎ」
2017-02-21
「優良賞」おめでとう!
当教室にてピアノを習っている小学4年生男の子が、小学生の部理科研究発表会にて
「音のふしぎ」の研究をしました。
無数の研究のある中で「音の研究」をされ指導者として嬉しい限りです。
実験内容は、様々な観点から研究していますが、振動して鳴った音とピアノの高さの音を調べるところまで行っており、彼のピアノに対する熱い思いの強さを感じました。
これから当教室で行われる「子供のためのお楽しみ・ミニ発表会」でこの「音のふしぎ」の発表致します。
発表の場を持ち、多くの体験をして、皆で勇気、自信、尊重、につながっていけたらなと思っております。
ツイート
3月12日ハーモニー水森にてスプリングコンサート
2017-02-21
ベーゼンドルファーと弦楽器の素晴らしさを届けたい!
発売中!残数5枚となりました。
ご連絡お待ち申し上げております。
ツイート
演奏すること
2017-02-19
先日大人のおさらい会が終了し、皆さん晴れやかな表情でレッスンにいらしています♪
今回のおさらい会のように、演奏するため練習に取り組むことは、演奏技術を磨く上でとても良いことだと思っています。
”聴いて頂くために失敗できない!”
”この日までに暗譜をしなきゃ!”
という意識は集中力を生み、良い練習に繋がります。
私自身も演奏する機会を出来るだけつくるようにしていて、期限や目標を持って練習に取り組むようにしています。
もうすぐ幼児~中学生対象のお楽しみ会(ミニ発表会)です。
本番が間近になり、めきめき上達している生徒さんの姿を見ていると、負けていられないな!と、私もやる気をもらっています!
講師 峯岸
ツイート
大人のおさらい会
2017-02-13
大人のおさらい会
ハーモニー水森にて大人のおさらい会が行われました。
声楽、ピアノの演奏があり、
参加された皆さんはご自身の奏でるベーゼンドルファーの音を
よく聴きながら演奏され
とても美しい音でした。
声楽の方もとても艶やかな声でした。
皆さんの音に癒され素敵な一日となりました。
ツイート
入会者 ヴァイオリン、電子ピアノのレンタル
2017-02-13
習いたいけれど楽器購入に迷われていませんか?
ハーモニー水森では、無料にて簡易電子ピアノを貸し出をしております。
また、ヴァイオリンは、身体に合ったサイズをお選び頂けます。(こちらは有料となります。)
まずは、レンタルからスタートしてみませんか?
ツイート
教室にて大人のためのおさらい会がもうすぐです。
2017-02-09
ツイート
当教室にてミニ発表会、お楽しみ会
2017-01-24
2月にハーモニー水森にて演奏とお楽しみ会を行います。
それに向けて練習中です!
ツイート
コンクールを終えて
2017-01-24
東関東学生コンクールでは奨励賞を頂きました。
コンクールを多くのことを学び
皆さん凛として、音楽に向かう姿勢が輝いています。
自分を表現出来るって素敵ですね。
ツイート
コンクール弾き合い会
2017-01-05
東関東ピアノコンクールの弾き合い会を行いました。
ツイート
34
35
36
37
38
39
40
41
42
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
教室案内
|
体験レッスン
|
フォトギャラリー
|
アクセス
|
イベントメモリー
|
<<ハーモニー水森>> 〒329-0111 栃木県下都賀郡野木町丸林578-4 TEL:0280-57-0400
Copyright © ハーモニー水森. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン