栃木県野木町の音楽教室《ハーモニー水森》体験レッスン受付中
http://harmony-mizumori.com/
モバイルサイトにアクセス!
<< 一覧へ戻る
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ピアノコンクール勉強会
2019-09-13
10月に向けてコンクールの勉強会が行われました。
今年は11人が参加致します。
この日はグループでレッスンを受け皆で聴き合い、作曲者を調べて発表もしました。
ピアノはいつも一人での練習!みんなで聴き合い勉強する事によって勉強の意欲が出てきますね!
自分しか出せないキラキラな音を探してもらえたらな!と思います!
ツイート
新学期が始まり元気いっぱい!!
2019-09-03
夏休みもとても良く練習していました。
新学期が始まって元気いっぱい!
運動会の練習がスタートした学校もあります。
夏の疲れが出ないように早く寝てね!
ツイート
グループレッスンから個人レッスンへ
2019-08-29
グループレッスンから個人レッスンへとなりとてもはりっきています。
沢山練習して、一回のレッスンで4曲も合格してます。
次回お楽しみ会とても楽しみです。
ツイート
お楽しみ会②
2019-08-29
楽しかったお楽しみ会!
スイカ割り お父さんがお手本を見せてくれました。
一回で割れてビックリです!
とてもおいしいスイカをみんなで頂きました。
ツイート
お楽しみ演奏会①
2019-07-29
楽しかったお楽しみ会。
新入会の生徒さんも参加され、保護者の方々にもお越し頂き85名のお楽しみ演奏会でした。
発表会から3か月後のお楽しみかとなり、皆さんの成長がみられました。
次回のお楽しみ会は10月です。
みんなの演奏が楽しみです。
ツイート
夏休み
2019-07-17
すっきりしないお天気が続いていますが、雨がやんでいる時にはちらほらとセミの鳴き声が聞こえ始めました。気付けば、学生の皆さんはまもなく夏休みですね!
お休み中には、楽しい予定がたくさんあると思います。またいつもより時間があると、ついついのんびり過ごしてしまいますが、ピアノの練習も少しだけ頑張ってみてください。ピアノを上手になるチャンスです!
時間を上手に使って、夏休みを楽しく過ごしてくださいね♪
講師 峯岸
ツイート
伴奏賞おめでとう!
2019-07-13
伴奏賞おめでとう!
中学生合唱コンクールで伴奏賞に輝きました!
オーディションでは、自分を信じ、テクニックと繊細な心の表現が出来るよう
強い意志を持って練習するようアドバイスをしてきました。
見事にオーディションに見事合格しました。
その後本番に向けての細かな指導を行い、指揮者の動きまでに及びました。
生徒さんは集中力が日に日に、意思のある音に輝きを増してきました。
私は生徒と指導者が心ひとつになって曲を作り上げていくこと経験させて頂き幸せです。
人の力は無限です!可能性を引き出してあげたい!
ツイート
もうすぐお楽しみ会♪
2019-07-10
幼児~小学生の皆さんのミニ発表会&お楽しみ会が近づいてきました。
今回は夏バージョン!演奏が終わりましたら毎年恒例のスイカ割大会!
教室の庭でスイカを割って、頂きます。今年は誰が割れるかな?
人前で演奏することは、少し勇気がいることですし、緊張するかもしれません。
でも、それを乗り越えて、自分の練習してきたことをやりきる機会でもあります。
小さな時に一人で行うこと、皆で行うことの経験を経て成長していってほしいです!
ツイート
グループレッスンから個人レッスンへ
2019-07-09
グループレッスンから個人レッスンへ4名移行致しました。
グループレッスンの良さは、みんなでリズムや歌を歌って身体全身で表現出来ることです。
基礎力が十分ついた上での個人レッスンへの移行。とてもスムーズにピアノを弾くことが出来ます。
みんな楽しくレッスンに通っております。是非体験にいらして下さい。
ツイート
ピアノの管理
2019-07-02
皆さん!
ピアノの管理はどうされておりますか?
梅雨の季節、水分を多く含む時期ですね!
湿度管理をしておけば、対策は安心です。
人間が心地良い環境がピアノに最も良い環境です。
ピアノを家族の一員として仲間に入れてね!
ツイート
20
21
22
23
24
25
26
27
28
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
教室案内
|
体験レッスン
|
フォトギャラリー
|
アクセス
|
イベントメモリー
|
<<ハーモニー水森>> 〒329-0111 栃木県下都賀郡野木町丸林578-4 TEL:0280-57-0400
Copyright © ハーモニー水森. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン